絶好のバーベキュー日和が続くようになり「さ、今年もじゃんじゃんバーベキューを楽しむぞ!」そんな意気込みを持つバーベキューLOVERの皆さん、バーベキューをさらに手軽に楽しむためのガジェットはいかがですか? 今回は、今年は役に立つ便利グッズを揃えたいなと思っている人々にチェックしてもらいたい、野菜調理グッズを紹介してみましょう。
大人も子供も大好き”トウモロコシ”編
コーンカネラー|One-Step Corn Kerneler
バーベキューでも人気野菜のひとつと言えば、甘くて美味しいトウモロコシ! 香ばしい醤油だれで焼いても、粉チーズやハーブをふりかけて焼いても美味しい野菜です。熱々のトウモロコシにガブッとかぶりつく瞬間はなんとも言えない至福の瞬間ですが、人によっては「大口を開けるのは恥ずかしい」「子供はちょっと食べにくいよね」なんていうケースもあるでしょう。そんな時に活躍するのがこちら。調理済みのトウモロコシをこのカネラーに通すだけで、実がキレイに取れるようになっています。
(Photo by:amazon)
コーンホルダー|Corn Holders
トウモロコシは丸かじり派だけど、焼きたてを手に持って食べるとついつい火傷してしまう……そんな人にはこちら。トウモロコシの両端にグサッとさすだけで、悩みを解決してくれる超便利グッズです。色違いで揃えておけば、どれが誰のトウモロコシかわからなくなってしまう心配もなし! 「マイ・コーンホルダー」各自持参も良いですね。ちなみにこちらのコーンホルダーはバーベキューだけでなく、お弁当でも大活躍のグッズです!
(Photo by:PAPER SKY)
グリルの悩み解決便利グッズ編
グリルクリップ|Grill Clip
パプリカやズッキーニ、アスパラガスなど、バラエティーに富んだ野菜を焼くのが好きなのだけど、うっかり網の隙間から落としてしまって勿体無い……そんなうっかり屋さんにぜひ活用してもらいたいのが、こちらのクリップ。ステンレス製のクリップに野菜をまとめて挟んでからグリルに乗せるので、隙間から落ちる心配がありません。
(Photo by:amazon)
ファイヤーワイヤー|Fire Wire
「グリル面を隙間なく効率よく使いたい!」「円形のグリルだとどうしても空きスペースが多くて大量に焼くのに時間がかかる!」そんな時はこちらの串が大活躍。自由自在に形を変える事ができるグリル用ワイヤーなので、グリルの形や食材の種類にとらわれる事なく、効率よく焼くことができます。写真のようにお肉とカラフルな野菜を混ぜて刺せば見た目も良く、各自で好きな食材を指してオリジナル串を作成するのも楽しそうです。色々な食材を少しずつ楽しめるので、子供受けも良いのではないでしょうか。
(Photo by:Fire Wire)
ホクホクガーリックでワンランク上のBBQ
キャストアイロン・ガーリックロースター|Cast Iron Garlic Roaster
長時間かけてじっくりローストしたニンニクは、そのまま食べてもお肉と一緒に食べても絶品! でも、焦がさず丁度良い柔らかさになるまで調理するのは意外と大変なものです。そんな時、持っていると重宝するのがキャストアイロン製のガーリックロースター。使い方はいたって簡単で、皮がついたままのニンニクを丸ごとロースターに入れて、グリルの上に乗せておくだけ。1時間ほど放置すれば完成です。
(Photo by:Crate and Barrel)
まとめ
調理をより簡単に便利にしてくれるバーベキューグッズは、揃えれば揃えるほどバーベキューを楽しくしてくれるものです。インターネットのショッピングサイトやキッチン用品店をのぞいて、次のバーベキューで活躍してくれそうなグッズがないかチェックしてみましょう。便利な野菜グッズが揃えて、今まで焼いたことのない新食材にもぜひ挑戦してみてください。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
BBQ公認ライター
-
-
マケナ雅美
食・スポーツ・経済・テクノロジーとさまざまな分野で執筆中! 美味しいもの大好きなアラフォー女子が、BBQ大国テキサスから楽しい&美味しいBBQ情報をお届けします。冷たいビールとジューシーなお肉で、楽しくBBQ体験しちゃいましょう。